快適な暮らしを支える健康住宅

生活空間研究所

0797-23-2650

〒659-0021 兵庫県芦屋市春日町1-17

快適な暮らしを支える健康住宅

快適な暮らしを支える健康住宅

%e6%b8%a9%e5%ba%a6%e5%ae%9f%e9%a8%93%e5%86%99%e7%9c%9f

快適な暮らしを支える健康住宅
 住宅の重要な役割は、変化の大きい外部気候から室内空間を切り離し、安定した温度環境や空気環境の室内気候を作り出すことです。


高断熱・高気密性能の獲得で安定した温度環境を実現
 窓を開け放てばスムースに通風がなされますが、窓を閉めれば魔法瓶のように室内の温度環境を保つことのできる性能を持つ住宅が求められます。そのためには、高断熱・高気密性能の獲得が必要です。生活空間研究所では、法律で定めるレベルを超える性能を持った住宅をコストを押さえて建設することができます。


冬はランニングコスト低く全室暖房
 高気密・高断熱により、冬は相対的に小さな暖房熱源を用いるため、低いランニングコストで暖かい室内気候を実現できます。簡単な空気循環装置を用いれば、廊下やトイレなども含めた全室暖房が実現できます。


夏は温度の低い地熱も利用しクーラーと併用して安く快適に
 簡単な空気循環装置を用いて温度の低い床下の地熱(外気温36℃でも床下は24℃以下)を利用し、クーラーと併用し、安い運転費用で全室冷房が実現できます。


実験により夏・冬の冷暖房効果は確認済み
 上掲の写真・図は、生活空間研究所が実施した温度実験中の写真および実験結果分析グラフです。設計どおりの室内気候期待値が実現しました。


エコパラダイス社製品の利用で健康な空気環境を実現
 還元を促進する特殊酵素を含むエコパラダイス溶液を建材に活用したエコパラダイス工法の導入により、有害なカビや化学物質を排除した健康な空気環境を実現できます。

TOP