美しく暮らしやすい洋風住宅設計を考える

生活空間研究所

0797-23-2650

〒659-0021 兵庫県芦屋市春日町1-17

美しく暮らしやすい洋風住宅設計を考える

コラム

2018/03/05 美しく暮らしやすい洋風住宅設計を考える

我が国では、住宅設計といえば間取りや構造上の安全性、最近は省エネルギー性などが重要視されています。

しかしそのような問題点を必要とされる水準で実現することは、そう難しくはありませんし、当然に実現されなければなりません。

そうでなければわざわざ家を新しくつくったり、大規模な改修を行う意味がありません。

最近は計画技術の普及や法的コントロールの強化などで、十全ではありませんが、そのような点での改善は進みつつあります。

ほとんど理論化や取り組みが進んでいないのは、住宅やそれらで形成する住宅地のデザインを優れたものとして形成して行く課題です。優れたデザインの住宅や街並みは、そこで暮らす人を幸せにするとともに、資産価値を保全しつつ、まちの活性化を促進するという大きな役割があります。

住宅設計で最も難しく、最重要の課題であると言っても過言ではありません。

このブログでは、このデザインの問題を、一般の市民の立場から重点的に掘り下げています。

そして今一部で流行っている、丸や四角いなど抽象的な「建築家」好みの現代建築風(モダニズム)デザインの評価も含めて、住宅のデザインに原則的な検討を加え、優れた実践の方向性をわかりやすく解説しています

 

 

○●—————————————–——●○
生活空間研究所
電話番号 0797-23-2650
住所 〒659-0021
兵庫県芦屋市春日町1-17

大阪、神戸、京都、滋賀、奈良、
和歌山の新築、住宅設計のことなら
一級建築士事務所 生活空間研究所へ
○●—————————————————●○

TOP