美しい大型の洋風住宅 ケルムスコット・マナー

生活空間研究所

0797-23-2650

〒659-0021 兵庫県芦屋市春日町1-17

美しい大型の洋風住宅 ケルムスコット・マナー

コラム

2018/02/21 美しい大型の洋風住宅 ケルムスコット・マナー

今回ご紹介するのは、コッツウォルド地方の端に位置する美しいデザインの邸宅ケルムスコット・マナー(マナーは貴族の荘園における居城カントリーハウスの一種)です。

このマナー・ハウスは、ウイリアム・モリスの終の棲家としても有名です。

屋根や窓の形状など、建物としての基本的なスタイルを見れば、マナー・ハウスも、倉庫として建てられた前号のアーリントン・ロウの建物も、基本的な構成は同じになっています。

この地方特産の蜂蜜色の石灰岩を積み上げた外壁、同じように矩勾配以上の急な屋根には、どちらも天然スレートが葺かれています。

2階壁に位置する窓は、同様に屋根にぎりぎりに接して配置されています。

各々の窓は縦長の窓が集合していますが、全体の開口はかなり幅広くなっています。

一般にヨーロッパの古い時代の建物の窓は、幅の狭いものが構造体の壁の間にはさまれて散らばって配置されているのが普通です。

しかしここでは、中世の石造の建築であっても木造屋根や木製梁などのため窓開口の幅が広いのが特徴であると言えるでしょう。

このような正方形あるいはそれよりも横長の大きな開口部は、この地方の歴史的様式の一つの特徴であると考えられます。

日本の近世以降の建築も、木造軸組工法による横長の開口部を当たり前としています。

しかし日本の場合は、引き違いの建具により、窓を開けた場合に縦の線の位置がまちまちとなって、美しさを損ないます。

それに対し、コッツウォルドの建物の窓は、縦軸内開きの機構のため、縦の方立ての位置はいつも最初にデザインした位置に一定です。

これがこれらの建築の美しさの一つの原因になっていると考えられます。

綺麗な住宅の外観

綺麗な住宅の外観

 

 

○●—————————————–——●○
生活空間研究所
電話番号 0797-23-2650
住所 〒659-0021
兵庫県芦屋市春日町1-17

大阪、神戸、京都、滋賀、奈良、
和歌山の新築、住宅設計のことなら
一級建築士事務所 生活空間研究所へ
○●—————————————————●○

TOP